Publication Details
disnumber: 424
field:
disyear: 2015
researchfield: Strongly Correlated Electron Systems
proposalnumber1: 15528
proposalnumber2: 15538
proposalnumber3:
spectrometer1: 6G:TOPAN
spectrometer2: C1-1:HER
spectrometer3:
proposaltitleJP:
proposaltitleEN:
principalinvestigatorJP:
principalinvestigatorEN:
thesistitleJP: R3Co4Sn13 (R = Ce, La) におけるカイラル結晶構造化をともなう電子相転移の研究
thesistitleEN: Electronic phase transition accompanied by chiral structural transformation of R3Co4Sn13 (R = Ce, La)
authorEN: Otomo Y.
authorJP: 大友優香
affiliationEN: Department of Physics, Graduate School of Sceince, Tohoku University
affiliationJP: 東北大学大学院理学研究科物理学専攻
field: Science
universityname: Tohoku University
abstract:  本研究ではR3Co3Sn13(R = Ce, La) においてこれまで未解明であったTD ~ 160 Kでの構造相転移をともなう電子状態をX線散乱と中性子散乱によって調べた。低温相構造は空間群がI2_13をとるカイラル格子であり、TDでの相転移が過去に報告された単純なCDW転移だけでは説明できない可能性を見出した。また、カイラル格子上のR = Ce においては独立な2サイトに異なる結晶場準位をとる4f 電子状態であること、15K 以下で特徴的な時空相関をもつ低エネルギースピン励起状態が出現することを見出し、これが低温での大きな比熱と電気抵抗増大をもたらす起源であると考えられる。これらがカイラル格子における伝導電子とf電子の強相関現象として期待される。La系は金属状態にあるが、Ce系は電気抵抗の大きな半導体あるいは半金属と考えられる。Ce系ではc−f混成によりフェルミ面にf電子の寄与があるとすれば、La系に対してフェルミエネルギーが変化し、カイラル格子で予想されているバンド交差の位置に近づくと考えられる。つまり、Ce系の高電気抵抗状態は、ワイル半金属で理解されると予想される。  以上の研究における中性子散乱実験の一部は、物性研究所による海外派遣支援を受けて、フランスLaboratoire Léon Brillouinにて行われた。
keywords: chiral lattice, strucrtural phase transition, X-ray diffracition, neutron scattering
language: Japanese
submitflag: 1
lastmodified: 2016/05/12 09:55:45
note:
lastmodifiedbyeditor:
degree: Master
dismonth: 3
showdetailscount: 279
searchhitcount: 5198